絶対音感が身につくレッスン。安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

きしたピアノ教室@安城市

ピアノテキスト選びの講座に行ってきました

   

ピアノのテキスト増えています

楽譜屋さんに行くと「ブルグミュラー25番練習曲」に入るまでの

教本がすごく増えています。小さい子が楽しくピアノを

習うために、それぞれ本当に工夫されています。

「バイエル」か「メトードローズ」だった昭和時代とは、大違い。

ちなみに私は好きな導入の教本は、読譜に強くなる、アメリカものが

多いです。

今日は、日本の遠藤蓉子先生が作られた本の、進め方の

講座でした。

とってもかわいい遠藤先生

遠藤蓉子先生ピアノ講座淡いピンクのスーツを着て、髪の毛もアップにして、フリフリのピンクのお飾り

をつけていらっしゃいました。早口で、かわいくて、元気な先生という感じ。

子供さんは、こんな先生大好きだろうなあと思わせる印象です。

講座には、私たちとは少し違う目線からの勉強というものも

あって、何に生かせばいいのか難しい時もあります。

 

でも、今日の講座は、まさに私向け。小さい生徒さんを実際に

教えていらして、うなずける所がたくさんありました。

いっぱい褒めてレッスンするのが主流になって何年か

経つけど、叱られたことのない子が多くなってきていて、

ちょっとつっかえただけで、先生からは何も言わなくても

うるうるする子供さんがいるの・・・というお話は、なんだか分かる

感じがしました。レッスンもプレッシャーなのかな。

これからの時代のピアノレッスン

やはり、ピアノを習いに来る年齢が2歳くらいになってきていること。

これは、昔ではピアノの先生のお子さんくらいだった

と思うのですが、今では普通です。

色が分かり、形(とくにマル)が分かり、拍子の関係で

4まで数えられること、これが始める時期だそうです。

もちろん、一人で弾かせることはしませんが、歌を歌ったり

リズムをたたいて音楽を聴く、そんな教材をたくさん紹介

されました。音楽を聴かせることは、本当にいいことです。

「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」も毎日見ると

画像と共にお子さんにに入ってくるので、とてもいいと私は感じています。

ピアノ初見向けの本

私が前から持っている遠藤先生の教本は、初見練習、読譜練習に

役立てていました。幼稚園から小学1年生くらいで、手を

見ないで弾けるようにするために、この2冊はよく使います。

 

今日、見せていただいた本は70歳、80歳向けの教本まであり、

本当に細かく目的別に用意されていてびっくり。また楽譜屋さんに

足を運んで、いいものを仕入れてきたいなあと思いました。

 - 講座、勉強会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今野万実先生の本
ツルタ楽器岡崎店でセミナー2016年11月28日

ピアノの先生が知っておきたい導入期の指づくり・・・ 今日のきしたピアノ教室は、5 …

ピアノを弾く女の子
ピアノの先生も「学び直し」で忙しいです

ピティナの指導者ライセンス、先生の学び直し レッスンだけなら、そして、ピアノの練 …

音のイメージ 水
角野美智子先生のピアノのセミナーに行ってきました

真に音楽好きな子供に育てる指導とは この季節、ピティナのコンペが行われるので、課 …

丸子あかね先生 リズムの本
丸子あかね先生の「譜読みの基本」の講座に行ってきました

「うちの子、3年もピアノやってるのに楽譜が読めないんです」 この言葉は衝撃的でし …

ピアノの1の指のいい角度
安城のツルタ楽器さんでの脱力奏法の講座に行ってきました

ピアノでは力を入れることより抜く方が難しい これは、前から言われてきていることで …

ピティナ指導者ライセンスロゴ
ピティナ指導者ライセンス2018春季

2018年5月26日 一宮にて演奏実技中級を受けて 昨年11月に引き続き、自分の …

ピティナステップ講評3
11月3日、岡崎秋季ピアノステップで演奏してきました

ピアノを生涯の楽しみにするために 1年に3度舞台で弾く・・・これが私の毎年の目標 …

ブルグミュラー顔
ブルグミュラーの講座に行ってきました

ピアノを習っていたお母さんならお馴染みのブルグミュラー 私の小さい頃のブルグミュ …

ピティナ指導者ライセンス2017 春季問題
ピティナ指導者ライセンス2017春季筆記試験を受けて

5月11日、池下の日響楽器さんで試験でした ピアノ指導をしていることだし、受けて …