2台目のグランドピアノ購入しました
2018/02/05
新品ヤマハグランドピアノのC5Xです
昨年、9月頃から欲しい気分が盛り上がってきて、年末に掛川工場で選定してきたピアノ(選定については後日)が、昨日届きました。
ヤッター!!!
むちゃくちゃ、いい音がします。
今まで使ってきた初代は、音大に入った5月頃、東京で購入したもの。
「音大に本当に入ることができたらグランドピアノを買ってあげる」との親の考えのもと、受験もずっとアップライトでした。ピアノ科なのにー・・・。
この初代グランドピアノは、埼玉、東京、浜松、安城と私の人生半分以上を見てくれている大切な宝物です。
その初代も年数にすると約32年、私や生徒さんに弾いてもらって、くたびれてきていました。
途中、ハンマーをけずったり、スタインウェイのレンナー社製ハンマーにオーバーホールしたりして、何とかいい音を出してもらってましたが、そろそろ新しい相棒をということでお隣にもう1台入りました。
調律師さんからは、42~43歳頃から、「人生を逆算してみて、もう1台新品を入れたら?」と何度も言われておりましたが、やっと、本当にやっとです。
ピアノはその大きさから自由に動かすことの出来ないものなので、購入にも勇気が入ります。
車と同じくらいの値段で、私にとっては、車よりも必要なものなのにね。
8畳の部屋にグランドピアノ2台
もう、この「広さ」というのがなかなかくせもので、家を建てた頃の最新の防音の床、壁、天井を使った部屋です。
8畳といっても壁が厚い関係上、普通の8畳よりも狭い。
そして、今の最新の防音室8畳にするとますます壁が厚くて中が狭くなり、とても2台並べられる状態じゃない。
とりあえず、サイズだけきちんと図って入れてみることを決め、購入に至ったのでした。
また今までのC3Aより少し奥行きが長い5のサイズ。
歩くスペースがなくなるんじゃないかなど、いろいろ考えました。
まず、今までのお部屋。
椅子はいつもは3つありましたが、少し動かしたあとです。
このグランドピアノの鍵盤側にも本棚がひとつ入っています。
そして搬入後。
ピアノのカーブでなんとか、本棚を動かさずにすみました。
人が一人通れるスペースもあり、ピアノの大屋根も開けられます。
グランドピアノの搬入の様子
雪がちらつく夕方でしたが、まず、ピアノを乗せたトラックが到着。
クレーンがついたトラックなのは、次のお客さんに使うためのものだそうです。
クラビノーバを初めて立てて、隣の部屋に移動。できるんですね、そんなこと。
そして、今まであった、グランドピアノの下に布をかませ、移動。
3人ですべてをこなす、ピアノ運送業者さんは、とっても大変です。
新品のグランドピアノ、きちんとお布団に包まれていたものをはがし・・・。
脚をつけて、最後の脚をつけない部分を起こすところが一番大変そう。
そして、あとは、ペダル部分をつけ、2台の鍵盤の位置を揃えて配置し、きれいに磨いてくれて終了でした。
すぐに、弾いてみたら抜群にいい音がしました。
床からの跳ね返りの音が大きいので、下に敷くものはこれから考えます。
そして、今朝、起きて弾いたら微妙に調律が狂っている。
そう、新品は工場で十分打鍵されてから、運んでくるのですが、その部屋になじむまでに時間がかかります。
ない頭で、昨日から今日も部屋が寒かったから、弦が縮んだのではないかと確信しています。
調律は、しばらくは頻繁に。
今はハンマーのフェルトのちょっとぽこぽこした音がいい感じですが、弾きこむほど、いい音になり私が60歳になる頃には、私好みの音になっていると思うので楽しみです。
生徒さんには、まずは最初の調律までは触ってもらえませんが、そのあと段々に使ってもらいたいと思っております。
関連記事
-
いい音にこだわってのピアノのレッスン
グランドピアノの状態 きしたピアノ教室のレッスン室のピアノは ヤマハC3Aという …
-
ヤマハ掛川工場でのピアノ選定の様子
2日間、新しいピアノのレッスン室でレッスンしてみて 部屋に入ってきた生徒さんの驚 …
-
電子ピアノとグランドピアノの鍵盤の重さの違い
前からやってみたかったピアノの鍵盤の実験 レッスン室には、グランドピアノC3とク …
-
電子ピアノかアップライトピアノか?
ピアノを習う時に迷っている方へ ピアノを習うならもちろんアップライトピアノを お …
-
ピアノの調律をしました
ピアノは調律でとても弾きやすくなります 今年は、カラッとした夏がなかったせいか、 …
-
教室のお花も衣替え
公園側から見るとこんな感じになりました このごろずいぶん雨が降って、それから昨日 …
-
ピアノ教室をきれいにしたい願望
きしたピアノ教室の部屋の実際 今週は、新しい生徒さんが入会されました。 ありがと …
- PREV
- 安城でもインフルエンザが流行の兆し
- NEXT
- ヤマハ掛川工場でのピアノ選定の様子