男の子にピアノを習わせたい、どんな目標を持てばいいの?
2017/02/02
ピアノを弾ける男子は、5割増しで素敵
私にとってのピアノ男子(もう68歳!!)は、小田和正さんです。
ピアノを弾いている横顔にキュンとします。
私事ですが、一番身近なピアノ男子、それは旦那です。
ソナチネくらいまでは、習っていたらしいです。生徒さんの
演奏を聴いて「この曲、俺弾いたことがあるぞ」というくらいで、
クラシックは今は弾きません。
もっぱら、コードネームのある楽譜でなんとなくうまく聴こえる
演奏をしています。聖子ちゃんの曲やプリプリの「M」、ビートルズなど
いろいろな曲を弾きまくる時がおもしろいです。
普段、仕事で疲れているので、息抜きで土曜日の夜などに弾いていることが
多いです。もちろんギターも弾く人。音楽が好きなんですね。
私のイメージだと音大生の男子は、すごく上手で、メガネをかけてひたすらピアノに
向かう感じだったので、初めてキーボードで適当弾きをしてくれた時には
驚きました。旦那いわく、学生の頃、サークルで泊まったペンションに
ピアノがあり、ユーミンを弾いたらその意外性に友達が大ウケしたとか。
なんだか楽しいエピソードです。
男の子の特徴、女の子とは明らかに違うと気づくもの
2015年4月の、私の教室の発表会では、男の子と
女の子がちょうど半分ずつの人数で行いました。
男の子はやはり女の子と比べると左手の動きが
不器用だったりします。アルベルティ・バスと呼ばれる
ドソミソ伴奏などは苦手な子が多いです。その代わり、
数学的なことに才能があり、リズムの解釈が楽だったり
和音になると感覚ではなく、頭でとらえてどんどん弾く子が
多いです。前には作曲家にとても興味を示した男の子も
いました。作曲家は男性がほとんどですものね。
男の子向けの、左手があまり動かなくても弾ける教材
バイエルは左手の伴奏が難しいので、不向きです。
導入としては、バスティンやグローバーなど、まず左はとりあえず
和音をジャーンと鳴らしながら、右手で曲になっているものが
いいですね。また絵も大切で「ぴあのどりーむ」は女の子には
とてもいいのですが、男の子はいやがります。ブルグミュラーは
好きだけど、ツェルニーで苦労するピアノ男子。このころには
それなりに左手も使えるようになっているので、私としては
基礎としてしっかりやりたいところです。また将来、ギターに
進むことも考えて、5.6年男子には是非コードネームの仕組みにも
興味を持たせたいです。
関連記事
-
-
2017年度ラストのピアノレッスン
みんなのこれまでの出席カードの様子 昨年の4月からのカード、毎回レッスンに来るた …
-
-
安城から小田和正コンサート in名古屋 ガイシホールへ
やってまいりました 名古屋です 昨日、8月30日、待ちに待った小田さんのコンサー …
-
-
きしたピアノ教室の冬じたく
玄関にはインフルエンザ予防を 最近は、夕方暗くなるのが早くなってきました。 そし …
-
-
ピティナ指導者ライセンス2017春季筆記試験を受けて
5月11日、池下の日響楽器さんで試験でした ピアノ指導をしていることだし、受けて …
-
-
ピアノ教室、新規生徒さん募集について
ただ今、レッスン時間調整中です。 2019年2月26日です。少し春めいてきました …
-
-
小田和正2018コンサート 静岡エコパ2日目
2018ENCORE!!小田和正 70歳の小田さんに会いに、静岡エコパアリーナま …
-
-
きしたピアノ教室のクリスマス会
2016年12月22日 クリスマス会 年に44回のレッスンとは別に、ごほうびとし …
-
-
安城市の中学生の皆さん、卒業おめでとうございます
3月3日、卒業式、ひなまつり 今日の安城市はとっても風が強い一日でした。 近くの …
-
-
小田和正さんのこと
ピアノを弾く小田さん 私が15歳の時、オフコースは5人の活動を停止しました。 そ …
-
-
ピアノ教室でのマナー、困った生徒さんのマナーはただ1つ
きしたピアノ教室、レッスンについてのきまりのプリント きしたピアノ教室では、入会 …