ピアニカで「かえるのうた」弾けた?
2016/06/09
桜町小へ向かうグリーンロード
6月といえば、梅雨、あじさい、ジューンブライド。
桜町小学校へ向かう、グリーンロードにも紫色の
きれいなあじさいが咲いていました。
1年生はこれからの季節、慣れない傘を持ち
ながらの登下校で大変ですね。
グリーンロードは遊歩道で安全なのですが、何回か
地下道に入る階段があるので、気を付けて歩けるといいですね。
家の前の公園
百石町のみなさんにはお馴染みの公園です。
この間までは、つつじが鮮やかに咲いていました。
まるで我が家のように、四季折々、楽しませて
もらっています。
夏にはものすごいセミの声で、起こされます。
そして、虫取り網をもったちびっ子がかわいく
セミ取りをしています。
秋はいろいろな種類のどんぐりが実をつけます。
3本くらい、クヌギではないけれどなんだか
すごく大きなどんぐりの木があります。
今はそのどんぐりの木が順番に花を咲かせて
います。
ピアノで今の季節の曲といえば
「かえるのうた」ですね。
私はいつも、「かえるのうた」が右手で弾けるように
なったら、左手でも弾かせます。そしてゲームのように
1.両手で弾く
2.右手のあとを左手が2小節追いかけて弾く
3.2の逆の手
4.2に加えさらにそのあとを口で追いかけて弾き歌い
というのをやります。
4は自分で見本をやるのもかなり難しいので
生徒さんがいない時にこっそり練習しています。
今の私にはずいぶんレベルの高い脳トレに
なっています。
関連記事
-
-
個人レッスンでしっかり習うピアノテクニック
ツェルニー30番へ入るための教本を使って もう、ブルグミュラーを何曲か終えている …
-
-
安城でもインフルエンザが流行の兆し
ピアノの先生からの生徒さんへ言い訳返し 寒い日が続いています。 生徒さんに聞くと …
-
-
ピアノを弾くためのモチベーションって何?
私の場合、人前で弾くことかな 昨日はとっても暖かかったと思ったら、明日からはまた …
-
-
ヤマハ楽器店のオータムフェア
ピアノが習いたーい!! こんな声が子供さんから聞こえるシーズンではないでしょうか …
-
-
お母さんのひとことで、もっとピアノが弾きたくなる
ピアノの練習してくれないと嘆く前に レッスンには行くんだけれど、それだけでは上達 …
-
-
ピアノ教室でのマナー、困った生徒さんのマナーはただ1つ
きしたピアノ教室、レッスンについてのきまりのプリント きしたピアノ教室では、入会 …
-
-
ピアノの指使いって決まっているの?
基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …
-
-
安城市立桜町小、三河安城小のみなさん、運動会おつかれさま!!
きしたピアノ教室の生徒さんの、運動会での活躍は!? 昨日まで雨が降ったりで、場所 …
-
-
ピアノを弾く時、子供さんはどこを見ていますか?
もちろん鍵盤を見ています・・・これは怪しいぞ・・・。 楽器というものは、ピアノ、 …
-
-
ピアノレッスンで曲をマルにする時
レッスンで花マルはうれしいですね。 ピアノは、レッスンで宿題が出て、その練習をお …
- PREV
- 鍵盤がグッと目立つ、かわいいランドセル
- NEXT
- おんがくドリルもピアノレッスンの中に