絶対音感が身につくレッスン。安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

きしたピアノ教室@安城市

レベルに合ったピアノ楽譜アレンジを、生徒さんに

      2017/02/02

楽譜を書くことが苦にならない私です

生徒さんが、少し弾けるようになると、「これ、弾きたい!」と楽譜を持って来たり、曲名を教えてくれたりします。

私の知らない曲の時も、しばしばあり。

幼稚園の園歌だったりします。

木下真由美アレンジ楽譜

ついこの間は、「チョップスティックス」のリクエストがありました。

この曲は、指を見て覚えてしまってもいい曲なのですが、1段譜の楽譜にして渡しました。

「棒が上向きは右手、棒が下は左手なのよ」と。

ちょっとシャープなども入っており、耳からも目からも勉強になると考えました。

先生の所には楽譜がすべてあると思っている生徒さんには申し訳ないのですが、ないものもあります。

この曲も6手連弾の楽譜はあったのですが、意外にソロ楽譜がないのです。

そんな時には、先生のアナログな手書きの楽譜です。

ピアノのレベルは先生が一番よく知っている

ヤマハの専門コースで育ったので、グレード試験の度に、変奏や伴奏づけの課題がありました。

生徒さんの、楽譜を書くのも苦になりません。

「あの子はまだドレミファソまでしか、弾いてないからこのアレンジにしよう」

「この子は左手のドソミソ伴奏が苦手だから、この曲はジャーン伴奏にしてあげよう」

など、毎回ではありませんが、テンションの上がる曲をうまくアレンジして弾かせてあげます。

 

1年半前の発表会では、どうしても「妖怪体操第一」を弾きたい男の子が、連弾で挑戦できる楽譜を作りました。

「この曲は、あと3年くらいしたら弾けるわよ」では、やはりイヤなのです。

私の場合もそうです。なんとか簡単にアレンジして弾こうとする。

そんな、考え方も柔軟に使っていきたいのです。

このごろ「Hey!Say!JUMP」の曲の採譜をしています

「DEAR.」絶好調ですね。

普段、小田和正さんばかり聴いている私にはついていけないテンポの曲ばかり。

でも、とってもかっこいい曲が、次々と流れていくのです。

困ったのは「Hey!Say!JUMP」は楽譜がない。

よく、「ぷりんと楽譜」という、ネットの楽譜やさんで購入するのですが、そこにも少々あるだけ。

これは、アレンジしない手はない・・・と採譜をしてYou Tubeにアップしてみました。

Hey!Say!JUMP ピアノ楽譜

私の場合は、最初は、バス、次にコード、次にメロディーというように、書いていきます。

自分が分かればいい楽譜なので、乱暴な書き方です。

伴奏は、適当につけます。

一応、原曲通りの楽譜なのですが、中にはフラット6個の変ト長調の曲もありました。

こういう曲は、半音下げて、フラット1個のヘ長調にするか、半音上げてシャープ1個のト長調にすると楽に弾けます。

 - アレンジ, 使っている教材

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

安城市きしたピアノ教室玄関
1月15日、今朝の安城市、雪景色

きしたピアノ教室の玄関も 昨日の夜から、激しく雪が降りましたね。 この冬初の積雪 …

ピアノのための幼児のドリル
ピアノ教室で使っているドリル

幼児用のドリルは楽しみながら ピアノを弾く前には、音符の読み方、拍の数え方、鍵盤 …

鉄のバイエル ダイヤモンド社
鉄道好きな男の子がいるピアノ教室

安城駅で聴こえる音をピアノで弾いてみました この間、テレビで東京方面のJRの駅で …

初期ピアノ楽譜
保育士を目指すならバイエルを使うレッスン、そうでないなら使わない

私が好きな導入の楽譜、バスティン・グローバー・アルフレッド とても小さいお子さん …

ポケモンおんぷカード
ピアノのレッスンにもポケモン?

話題になっていますね。鶴舞公園。 この1週間、「ポケモンGO」のニュースが毎日、 …

くおんのおんぷシール
音符を読めるようにするシール活用

おんぷシール活用 先週は暑かったのと、学校や幼稚園がもうすぐ夏休みに入るので、ち …

リズムの本2
30分のピアノの個人レッスンですること

ピアノレッスンの始めの5分 30分のレッスン、なかなか長いようでもありますが、い …

ピアノ教室玄関
きしたピアノ教室の冬じたく

玄関にはインフルエンザ予防を 最近は、夕方暗くなるのが早くなってきました。 そし …

こどものバイエル赤黄色
「バイエル」でピアノ教室を辞めてしまったお母さん方へ

安心して下さい。今はもっといい教本で進めます。 難しいですよね。「バイエル」。 …

ピアノおんがくドリル
おんがくドリルもピアノレッスンの中に

ピアノの楽典というもの ピアノを習う理由は、ピアノが上手に弾けるようになりたいか …