安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

愛知県安城市/きしたピアノ教室

ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました

   

ピアノ、両手になると指使いが???

指使い、私はとっても大切だと思っています。

たった5本しかない指を使って、あんなにたくさんの音をピアノで弾くわけですから、工夫が必要になります。

初期の段階から、数字を見てすぐその指が動くようにしたいもの。

右利きの子の右手指使いは、割とすぐに覚えられます。

それが、左手だと混乱してしまう時期があります。

1と5、また2と4が混乱しやすいです。

ちょうど先週に、そんな生徒さんが3人くらいいたので、前に購入した指輪などで練習していました。

指番号の指輪

手作りの指番号ゲーム

今週は、もっとおもしろいものを・・・と、これを作りました。

ジャーーン。

ピアノ指番号ゲーム

ネットで探すと、やはり指番号に苦労されている先生が何人もおられて、同じなんだなと感じました。

そして早速、100均へ。

うちにあったウノのコピーをラミネートし、卓上ベル(レストランなどにあるもの)に赤と青のシールを貼っただけ。

赤は右手、青は左手です。

生徒さんに好評でした

何人かの生徒さんにやってもらいました。

まずは赤だけ、右手。

私が出したカードの指でチーン!と押してもらいます。

ピアノ右手の指番号

今度は青の左手。

ピアノ左手の指番号

少し進んだ生徒さんには両手バージョンもやってもらいました。

まだゆっくりでいいので、集中して必ず一度で出来ることを目標にしました。

近い将来、音階や和音が出てきます。

音階は、書いてあるところで、必ずその指番号で弾かないと、指が足りなくなるということが起こります。

和音もシファソを左手なら521と決まっていて、調性が変わってファ♯ドレでも521となります。

覚えてしまうと、後がとても楽なのが指使いです。

そして、将来、アニメやJ-POPの楽譜を買う時には、指使いのふってあるものを選びましょう。

自分で指番号をふる手間が省けてとても楽ですよ。

 - 今日のレッスンの内容, 使っている教材

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

うれしい
この頃、うれしかったこと

不器用な男の子 男の子の生徒さんは、女の子に比べて、指がうまく動かないことが多い …

安城市きしたピアノ教室玄関
1月15日、今朝の安城市、雪景色

きしたピアノ教室の玄関も 昨日の夜から、激しく雪が降りましたね。 この冬初の積雪 …

ピアノを弾く手の形
ピアノを弾く手を作るお手玉

基本は丸い手 ピアノは、どんな指でも、ある程度の力があれば音が出ます。 なのに、 …

ソラシドレのカード
ピアノの書くレッスン、読むレッスン

ソラシドレのカードを使って読むレッスン 先日作ったカードを、実際に2人の生徒さん …

no image
2分のおしゃべり

こんにちは。前回書いたおしゃべり大好きな私。生徒さんはなかなか ためになるヒント …

子供も大好き、かわいい付箋、でも・・・

私の試行錯誤 小さい子供さんに、楽譜をすぐ開かせるには、と考えて・・・ クリップ …

ピアノ楽譜
自分で楽譜を開くこと・・2分の節約

楽譜を自分で開く重要性 レッスン室に元気に来て、楽譜をポンと置いて座り、弾き始め …

3度の指使い
個人レッスンでしっかり習うピアノテクニック

ツェルニー30番へ入るための教本を使って もう、ブルグミュラーを何曲か終えている …

きしたピアノ教室夏休みの宿題
ピアノ教室の夏休みの宿題

「ピアノを習っている」と言えるために 毎朝、前の百々目木(どどめぎ)公園のセミの …

ピアノ教室玄関
きしたピアノ教室の冬じたく

玄関にはインフルエンザ予防を 最近は、夕方暗くなるのが早くなってきました。 そし …