4月からの希望時間調査の紙を配り終えました
2018/02/18
安城、毎日寒いですね。
今年の寒さは本当にこたえます。
さて、やっと、今通ってきてくださっている生徒さん全員に、「4月からの希望時間の調査の紙」をお渡ししました。
第1希望から第3希望、また、絶対に来られない時間帯を2月28日までに、書いて持ってきていただくようになっております。
3月には、新しい時間が決まるようにしたいと思っています。
もし、空き時間ができた場合にはこのホームページでお知らせします。
昨日、やっと新しいピアノの調律が終わりました
とてもいい音になりました。新しいので、また半年以内に調律です。
今までのピアノとピッチも合わせていただいたので、早速、2台で生徒さんの練習も始めました。
やはり、2台あると、今まで「ちょっと立ってごらん」と言ってから交代し、私が弾くまでの時間を、すぐのタイミングで横で弾くことができます。
また、生徒さんの横で実際に弾いてすぐに弾かせる「模奏」というものをさせると、本当にうまくマネしてくれます。
いいところも、悪いところも子供はマネが上手なので、こちらも気を引き締めていい音を出して、耳を育てるレッスンをしていきたいです。
関連記事
-
-
ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました
ピアノ、両手になると指使いが??? 指使い、私はとっても大切だと思っています。 …
-
-
安城市の中学生の皆さん、卒業おめでとうございます
3月3日、卒業式、ひなまつり 今日の安城市はとっても風が強い一日でした。 近くの …
-
-
やっといつものピアノ教室に戻りつつあります
きしたピアノ教室、やっと通常です 子供は夏休みでも、お母さんお父さんは、忙しく7 …
-
-
きしたピアノ教室あるある かわいい生徒さん
ピアノの先生って、いつも生徒さんからの刺激がいっぱい 小さな子といつもおしゃべり …
-
-
ツェルニーの練習は面倒くさいよ
初級を終えて、ツェルニーの練習曲 かっちり、きっちり、そのまま練習曲。見た感じも …
-
-
音符を読めるようにするシール活用
おんぷシール活用 先週は暑かったのと、学校や幼稚園がもうすぐ夏休みに入るので、ち …
-
-
30分のピアノの個人レッスンですること
ピアノレッスンの始めの5分 30分のレッスン、なかなか長いようでもありますが、い …
-
-
小学1年生、Rくんのレッスン
1年半前には、片手ずつの曲を弾いていました 小学生になって初めての夏休みを過ごし …
-
-
ピアノの指使いって決まっているの?
基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …
-
-
お盆休み明けのピアノレッスン
練習できたお休み。出来なかったお休み。 安城市では、お盆休みは、結構遠くに旅行す …