絶対音感が身につくレッスン。安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

きしたピアノ教室@安城市

4月なのに寒いですね

      2016/05/13

安城は麦の穂が揺れています

安城市の風景4月昨日、今日と、4月とは思えない寒さです。今朝はまた

暖房を使ってしまいました。

この頃、車で走っていると梨の花が白く咲いていたり、

麦の穂がついていたり、安城らしさを感じます。

こちらに、来てから安城梨というものを知り

毎年、夏になると、デザートは梨ばかりです。甘くて

ジューシーでおいしいですよね。お盆までの

幸水という品種が大好きです。

麦は、5月から6月頃に畑が金色に染まるのが素敵ですね。

そうめんになるのかな?

そういえば生徒に給食のお話しをよく聞くのですが、特産

のイチジクも給食でソースとして使われたり、ジャムと

して出たりするようですね。うらやましい限りです。

やっぱり布が好き

今日は、久しぶりに自分の洋服の裁断、少し縫うところまで

やりました。最近、袋物を少し縫わなくてはいけなくて

ミシンを出したら・・・やっぱり落着きますね。いろいろ

縫いたくなります。

布はよくイチカワに、お世話になっていました。安城から

なくなって残念。西尾まではちょっと遠いけど2回ほど

行きました。

そろそろまた名古屋の大塚屋で、たくさん、夏の布を

買いたいです。布を見ていると本当に時間がたつのが

早いです。

 

 

 - 今日のレッスンの内容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

全休符の意味
小学生から始めるピアノのレッスン

かわいい生徒さんが増え少し忙しい、うれしい毎日です ピアノを軽く習ってみようとい …

ピアノを弾く女の子
やっといつものピアノ教室に戻りつつあります

きしたピアノ教室、やっと通常です 子供は夏休みでも、お母さんお父さんは、忙しく7 …

合唱のピアノ伴奏
学校でピアノの伴奏者に選ばれるということ

ただいま、伴奏の子のレッスン真っ最中 いつも、レッスンに通ってきてくれる男の子。 …

デージーの花
平成29年度、安城市内の小学校の入学式です

4月6日、ご入学おめでとうございます 今日は、安城市内の小学校の入学式でした。 …

Yちゃん写譜
ピアノ教室の夏休みの宿題

写譜・・・楽譜を写すということ 昨日も今日も、安城は暑い、暑い、暑い。バテていま …

ピアニストの脳
ピアノの指使いって決まっているの?

基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …

3度の指使い
個人レッスンでしっかり習うピアノテクニック

ツェルニー30番へ入るための教本を使って もう、ブルグミュラーを何曲か終えている …

レッスン時間希望調査 ピアノ教室
4月からの希望時間調査の紙を配り終えました

安城、毎日寒いですね。 今年の寒さは本当にこたえます。 さて、やっと、今通ってき …

お盆休み明けのピアノレッスン

練習できたお休み。出来なかったお休み。 安城市では、お盆休みは、結構遠くに旅行す …

グランドピアノの中身
ピアノ教室に行くとうまく弾けない!!

「おうちでは、もっとうまく弾けたのに・・・」 時々、生徒さんがレッスンで言います …