ピアノを弾く時の姿勢
ピアノを弾く時、足はどこにある?
先週から今週にかけて、生徒さんに、ピアノを弾く時の姿勢を確認しました。
手首が落ちる生徒さん、弾いている最中にもぞもぞ座り方を変えるワザを使う生徒さん、すごく後ろに座る生徒さんも一人、いつも前に座りすぎる生徒さんも一人。
結構、みんなクセがあるのですが、一番多いのは、コレ。
ピアノの椅子の下の部分に足を乗っける生徒さん。
足台を必ず毎回置いているのですが、おうちでのクセなのか、学校でそういう座り方をしているからなのか・・・。
足が変な位置にあると、手の形にも無理があります。
ミュージックインテリアYOSHIZAWAのパンフレットには
こんな説明があります。
「ピアノは鍵盤の高さを自由に変えることができません。
そのため、お子様自身がピアノの高さに合わせる必要があります。
ピアノ椅子の高低機能により高さを合わせますと、今度は足が宙に浮いてしまい、重心が不安定となり演奏にも支障がでてきます。」
この最後の部分、とても大切です。
私たち大人は普段、足のつかない状態で座ることがありません。
たまに行くカフェくらいでしょうか?
窓側に長い机がついていて、たかーい椅子に座って、コーヒを飲むことがあります。
その時足はどこにあるでしょうか?
私の場合、先程の生徒さんと同じく、椅子に足をひっかけるか、もし机の方に足を置く棒があればそちらへ。
やはり、足がぶらぶらな状態というのは、何かをする時には、不安定です。
ただ腰かけて、何かを見ているだけなら構わないと思うのですが、手で作業をする時、足はしっかり地面につけて体を支えていたいですよね。
ピアノを弾く時にも、足をしっかり床につけた姿勢で、腰の支えがとても大切になります。
そして、時には体重を、腕の力を、指の力でさえ、腰から伝えることになります。
足の状態が不安定ですと、その力を伝えることができず、また力のコントロールもバラバラになってしまいます。
では、おうちで足はどうすればいい?
教室で使っているピアノ専用の足台です。
3種類を使い分けています。
その1。
まず、ほとんどの生徒さんがこのグレーのただの台。
高さの調節が楽にできるので、とても使いやすいです。
最高の高さが20センチ。
座り方や椅子の置き方にも注意が必要。
レッスンのたびにそれぞれの生徒さんに調節します。
年長さんや小学校1年生の生徒さんは、ほとんどこの高さです。
これは、しばらく使えるので購入してもよいのですが、お値段が高いです。
それなら代用品で、新聞を縛って(安定性を確認!!)置くのもいいですし、トイレトレーニングの台でもいいですし、こんな台も「カーマ」にありました。
その名も「万能台」。
高さ20センチ、ちょうどいいです。
年長さんなら、1年~2年くらい使えそう。
もっと低いのもありました。
高さ13センチ、少し大きい生徒さん向けです。
教室の足台その2。
これは、昔からよく見るペダル付きの足台。
最高が26センチです。
グレーの台の最高の20センチでも足が届かない生徒さんに使います。
また、最近は早い段階でペダルが出てくるので、幼児からのペダルを使う曲にも使えます。
と、書きたいところですが、実際はセットするとペダルが普通よりももっと重くなり、なかなか使えません。
私がピアノの下にもぐりこんで、生徒さんの足をギューギュー押さえながら使います。
このごろ出番の少ない台です。
その3。
これはもう少し大きい生徒さんが、ペダルを踏む時に便利です。
台の高さは、最高11.5センチ。
ペダルと組み合わせて使うことが多いのですが、てこの原理なのかな。
非常にペダルが軽くなります。
3年生くらいから5年生くらいまでの生徒さんは自分用に1つあると、とってもペダルがうまく使えるようになります。
台+アシストペダル+アシストハイツールで3万円を超えてしまうので、中古を探すのもいいですね。
高さを変えるのに時間がかかるので、教室にはもう2つくらい欲しいところです。
ピアノの音は姿勢から
今、このページを読んでいるみなさんの姿勢は?
やはり、足がしっかりと床についている状態だと思います。
足を床につけて、腰の骨をしっかりたてる、たったそれだけのことで、ピアノの音もとてもよくなります。
私は椅子をかなり低くして弾くタイプですが、自分の椅子と鍵盤の高さのバランスには気を付けています。
前のめりに力を入れられる椅子の高さ、そして足の位置、いつも気にしていたいですね。
舞台で弾く時のことをイメージしながら、いつも同じ感覚で座るくせをつけましょう。
舞台での演奏はやり直しのきかない、たったの1回勝負ですよ。
関連記事
-
1月15日、今朝の安城市、雪景色
きしたピアノ教室の玄関も 昨日の夜から、激しく雪が降りましたね。 この冬初の積雪 …
-
自分で練習できる宿題の出し方
色分けで、今週の宿題がわかる 私は、生徒さんの楽譜にはどんどん、書 …
-
ピアノ教室でのマナー、困った生徒さんのマナーはただ1つ
きしたピアノ教室、レッスンについてのきまりのプリント きしたピアノ教室では、入会 …
-
4歳から7歳の生徒さんのピアノ、お母さんはどこまで関わればいい?
幼児の場合、お母さんと離れたくない・・・ 4歳といえば、ヤマハ幼児科に入る歳です …
-
ついに全員、譜面を見て弾くようになった!!
読譜は、ピアノを弾く第一歩 えっ、今頃? と言われるかもしれませんが、やっと生徒 …
-
ピアノの初級が終わったみなさんに「ブルグミュラー25番」
「ブルグミュラー25の練習曲」とは? ピアノを初めて、3年くらいすると、一段階レ …
-
個人レッスンでしっかり習うピアノテクニック
ツェルニー30番へ入るための教本を使って もう、ブルグミュラーを何曲か終えている …
-
ピアノを弾く時、子供さんはどこを見ていますか?
もちろん鍵盤を見ています・・・これは怪しいぞ・・・。 楽器というものは、ピアノ、 …
-
ピアノを弾く手を作るお手玉
基本は丸い手 ピアノは、どんな指でも、ある程度の力があれば音が出ます。 なのに、 …
-
安城でもインフルエンザが流行の兆し
ピアノの先生からの生徒さんへ言い訳返し 寒い日が続いています。 生徒さんに聞くと …
- PREV
- 絶対音感のハタ、挑戦しています
- NEXT
- ピアノの先生も「学び直し」で忙しいです