安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

愛知県安城市/きしたピアノ教室

安城でもインフルエンザが流行の兆し

      2018/03/18

ピアノの先生からの生徒さんへ言い訳返し

寒い日が続いています。

生徒さんに聞くと、だんだん学校でもインフルエンザの子が増えてきた様子です。

栄養と睡眠、手洗い、うがい、気を付けたいですね。

さて、今日はもう1月20日。

新年になってもう20日が過ぎてしまいました。

お正月明けのレッスンは、意外や意外(失礼)。

いつもの2人を除いて、みんなとってもよく練習してくれていました。

夏休みのお盆明けのレッスンが悲惨だったので、私もお休み最後の日にはかなり覚悟をしていましたが、とてもいいスタートをきれました。

 

2週目、また、ちょっと気が緩んだ生徒さんお言葉。

「眠いもん。」・・・

私「先生も早起きだから、眠いよお」

 

練習不足の生徒さんの言い訳。

「忙しかった。」

私「先生もチョー忙しかった」

 

学校が始まり、お疲れ気味の生徒さん。

「疲れたー。」

私「先生もすご-い疲れてる。」

 

今週は、先生も言い返してみました。

生徒は、初めてのことでキョトンとしていました。

 

まあ、ピアノの先生に言い訳したり、愚痴を言えたりするのはいいことなのかもしれませんが、あまり気持ちの良いものではありません。

ほとけのきした先生もそのうちに、ドッカーンということになるかもしれません。

発表会前なので、インフルエンザのことも考え、練習は計画的に・・・。

ホームページ負けしないように

おかげさまで、このホームページやブログを見て、今年になってからも体験レッスンが続いています。

ふだんのレッスン全体を考えると、やはり、本人のピアノを触る時間の多さ、やる気がある生徒さんはぐんぐん伸びていておもしろいです。

次に、お母さんのピアノへの本気度が関わってきます。

おうちでしっかり練習する習慣をつけているかどうか。

また、困った時にすぐに相談してくださるお母さんも、こちらで対応を考えられるのでうれしいです。

ピアノ教室は、練習したものをチェックするところ、どうしたらもっとよくなるかを教えてもらうところ、という発想を持っていただくと毎回のレッスンがより意味のあるものになっていくと思います。

「ドクターX」の米倉涼子さんのように、どんな生徒さんでも「私、失敗しないので。」と言える教え方ができるようになりたいです。

でも、実際、ピアノのレッスンをする中で、このブログに書くことができないような、お恥ずかしい場面もあります。

私も、まだまだ、勉強の身です。

 

 - ピアノ練習について, 今日のレッスンの内容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

デージーの花
平成29年度、安城市内の小学校の入学式です

4月6日、ご入学おめでとうございます 今日は、安城市内の小学校の入学式でした。 …

3度の指使い
個人レッスンでしっかり習うピアノテクニック

ツェルニー30番へ入るための教本を使って もう、ブルグミュラーを何曲か終えている …

ピアノ教室出席カード7
2017年度ラストのピアノレッスン

みんなのこれまでの出席カードの様子 昨年の4月からのカード、毎回レッスンに来るた …

安城市立桜町小、三河安城小のみなさん、運動会おつかれさま!!

きしたピアノ教室の生徒さんの、運動会での活躍は!? 昨日まで雨が降ったりで、場所 …

絶対音感のハタ
ピアノ教室 個人レッスンのいいところ

絶対音感をがんばっている生徒さん 和音をハタの色を使って聴き分ける練習を、30分 …

ピアノ指番号ゲーム
ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました

ピアノ、両手になると指使いが??? 指使い、私はとっても大切だと思っています。 …

ブルグミュラー25の練習曲
ピアノの初級が終わったみなさんに「ブルグミュラー25番」

「ブルグミュラー25の練習曲」とは? ピアノを初めて、3年くらいすると、一段階レ …

くおんのおんぷシール
音符を読めるようにするシール活用

おんぷシール活用 先週は暑かったのと、学校や幼稚園がもうすぐ夏休みに入るので、ち …

ピアノを弾く女の子
やっといつものピアノ教室に戻りつつあります

きしたピアノ教室、やっと通常です 子供は夏休みでも、お母さんお父さんは、忙しく7 …

ちょうちょうコード奏法
安城市立桜町小の就学時健診があったようですね。

桜町小へ来春入学予定のみなさん、小学校はどうだったかな。 数年前に、初めて子供を …