絶対音感が身につくレッスン。安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

きしたピアノ教室@安城市

平成29年度、安城市内の小学校の入学式です

   

4月6日、ご入学おめでとうございます

今日は、安城市内の小学校の入学式でした。

新1年生のみなさん、おめでとうございます。

午前中はなんとかお天気がもってくれてよかったですね。

桜も今が満開、桜町小の近くの安城公園もとってもきれいでした。

今、通ってくれている生徒さんにも、新1年生がたくさんいます。

これから6年間、小学校で楽しいことがたくさんあるといいですね。

ピアノ教室も新年度に入りました

3月の5週目は、レッスンがお休みでしたので、少し部屋の楽譜を整理したりして過ごしました。

今週からまた新しい時間帯になってのレッスン。

私も、また新たな気持ちでレッスン計画を立て、毎日進もうと思っています。

新1年生のバーナムの本。

バーナムピアノテクニック

バーナムは、簡単なテクニックが分かりやすく書かれているので、私も大好きです。

絵や題名も分かりやすいです。

ドとミとソをいっしょに弾く「和音」も、わりと早い時期に出てきます。

それも右手に。

いっしょうけんめい手の形をよくしようと思っている姿が伝わります。

この方がいい音が出るものね。

新1年生の生徒

先週、お休みが入ったので、今週はとてもやる気まんまんの生徒さん、ちょっとサボってしまった生徒さん、いろいろでした。

ピアノ教室の外の様子

お花がきれいに咲いています。

きしたピアノ花壇

デージーの花

ノースポールの花

パンジーの花

やっと春がきたと言っているように、みんなでおひさまを浴びて咲いています。

パンジー、三色すみれ、すみれとつなげていくとピアノ曲の小品、ストリーボッグ作曲の「すみれ」が頭に浮かびます。

 - 今日のレッスンの内容, 今日の安城市

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

子供も大好き、かわいい付箋、でも・・・

私の試行錯誤 小さい子供さんに、楽譜をすぐ開かせるには、と考えて・・・ クリップ …

ピアニストの脳
ピアノの指使いって決まっているの?

基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …

全休符の意味
小学生から始めるピアノのレッスン

かわいい生徒さんが増え少し忙しい、うれしい毎日です ピアノを軽く習ってみようとい …

ピアノの記号
ピアノ楽譜の記号って難しい?

今日のレッスンは 1年生になったばかりの男の子。 いつもいろいろなお話を聞かせて …

ピアノのための幼児のドリル
ピアノ教室で使っているドリル

幼児用のドリルは楽しみながら ピアノを弾く前には、音符の読み方、拍の数え方、鍵盤 …

安城市 北城屋のお菓子
新年あけましておめでとうございます

2018年「いのしし年」の始まり 安城市百石町、北城屋さんのお菓子。 毎年、我が …

両手の弾き方
導入がうまくいった生徒さんはピアノが楽しくなる

音符が読める、リズムがわかる 秋頃から増えてきた、生徒さん。 まっさらな状態でピ …

かわいいサンダル女の子用
きしたピアノ教室あるある かわいい生徒さん

ピアノの先生って、いつも生徒さんからの刺激がいっぱい 小さな子といつもおしゃべり …

安城市 デンパーク クリスマス
12月になりました。安城も急に寒くなりましたね。

レッスンが3回の12月です きしたピアノ教室は、年間42回のレッスンにしておりま …

安城図書館アンフォーレオープン
アンフォーレ「安城図書情報館」に行ってきました

安城市図書館ではなく「安城図書情報館」!! ずいぶん先のことだと思っていたけれど …