ピアノ楽譜の記号って難しい?
2017/02/02
今日のレッスンは
1年生になったばかりの男の子。
いつもいろいろなお話を聞かせてくれて、楽しいのですが
ここ2週間続けて、疲れた様子。たずねてみると、お昼寝の途中だった
ことが分かり、少し安心。まだ小学校に入ってから、間もないから
疲れるの、すごくよくわかります。歩いて学校に行って、みんなと
新しい友達関係を作って、家に着いたらホッとするもんね。
明日からは連休に入るから、自分のペースがつかめるといいね。
ピアノを習い始めてから
1年半くらいのその生徒さん。順調に真ん中のドポジションから初めて、
左もドレミファソのポジションに移り、ソラシドレポジションまできました。
手を見ないで弾くことが出来るので、今はゆっくりのペースですが、
もう少しすると読譜はどんどん早くなると思っています。
シャープとフラット
指の練習の本に加えて、2冊別々のシリーズの本で、レッスンしています。
ソラシドレの本がずいぶんうまくなっているところに、もう1冊の本に
シャープとフラットが同時に出てきました。
この同時にというのが、なかなか混乱します。
私たち講師はもうあたりまえのことが、子供にとっては初めての記号、
読み方、意味、弾く場所まで覚えるのですからたーいへん。
昔は、バイエルでシャープ4つまでだけの曲をしっかり弾いてから
フラットの曲に入ったんですよね。おかげで混乱は避けられましたが、
私はバイエル方式だったので、シャープ4個より、フラット4個の
曲の方が、譜読みが苦手です。
今の本は両方次々出てくるので、面白い曲調になる反面
覚えるのが難しいですね。私は⇒の記号をシャープ、フラットに
書いたり、黒鍵に2つの名前があることを時々確認しています。
関連記事
-
-
30分のピアノの個人レッスンですること
ピアノレッスンの始めの5分 30分のレッスン、なかなか長いようでもありますが、い …
-
-
導入がうまくいった生徒さんはピアノが楽しくなる
音符が読める、リズムがわかる 秋頃から増えてきた、生徒さん。 まっさらな状態でピ …
-
-
ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました
ピアノ、両手になると指使いが??? 指使い、私はとっても大切だと思っています。 …
-
-
ピアノの指使いって決まっているの?
基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …
-
-
安城市の中学生の皆さん、卒業おめでとうございます
3月3日、卒業式、ひなまつり 今日の安城市はとっても風が強い一日でした。 近くの …
-
-
安城市立桜町小の就学時健診があったようですね。
桜町小へ来春入学予定のみなさん、小学校はどうだったかな。 数年前に、初めて子供を …
-
-
2分のおしゃべり
こんにちは。前回書いたおしゃべり大好きな私。生徒さんはなかなか ためになるヒント …
-
-
子供も大好き、かわいい付箋、でも・・・
私の試行錯誤 小さい子供さんに、楽譜をすぐ開かせるには、と考えて・・・ クリップ …
-
-
ピアノの先生は指の形にうるさい?
はい、自分で気づくまでは言わせていただきマス 生徒さんの、いい形の指、悪い形の指 …
-
-
子供の生徒さん限定にしている理由
きしたピアノ教室は子供の生徒さん用です まずは、私が子供が大好きだということ。 …
- PREV
- 子供の生徒さん限定にしている理由
- NEXT
- 小田和正さんのこと