絶対音感が身につくレッスン。安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

きしたピアノ教室@安城市

子供の生徒さん限定にしている理由

      2016/05/13

きしたピアノ教室は子供の生徒さん用です

ピアノを弾く子供まずは、私が子供が大好きだということ。

音大を卒業して、ヤマハのグループレッスンの

講師となり、初めて受け持った生徒さん、歌を

うたったり、まだ慣れない手つきで、音符を書く

ためにマルの練習をする姿のかわいいこと。

当時は3歳児のレッスンもあったので、音楽を

聴かせながら、本の読み聞かせもあったりと

楽しいレッスンでした。

 

コンクールに生徒さんを出した時期

個人レッスンも少し慣れてくると、自分の教える

ペース、足りないところも分かり、教えることに

欲が出てきました。

その子その子のいいところをもっと伸ばそうとしていると

生徒もどんどんうまくなってきて、その成長が

楽しみになりました。自分の教えたことがそのまま

その子の弾き方になっているわけですから、導入期は

こわい部分もあります。

そして、ピアノが本当に好きそうな生徒さんを

コンクールに出すと、たくさんの先生から今後の

期待を込めた好評がいただけて、また私も

励みになります。

 

苦手な大人のレッスン

今の私は、大人の初心者の方にレッスンできる

力がありません。以前はお受けしていたのですが

やはり、どうしても大人の方なので、子供の

ようにうまくなりません。また忙しい毎日の

中での練習をされているので、なんとなく

だらんとしたレッスンが多くなりがちで、

それが続き、辞めてしまうことにつながってしまい

ます。これは、私のこれからの課題です。

大人の方でもソナチネくらいまで、弾いたことの

ある方だとスムーズにいくのですが・・・。

これから、お子さんにピアノをと思っている

親御さん、子供の力、吸収力というものはすごいです!!

 - 今日のレッスンの内容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

全休符の意味
小学生から始めるピアノのレッスン

かわいい生徒さんが増え少し忙しい、うれしい毎日です ピアノを軽く習ってみようとい …

インフルエンザ
安城でもインフルエンザが流行の兆し

ピアノの先生からの生徒さんへ言い訳返し 寒い日が続いています。 生徒さんに聞くと …

ソラシドレのカード
ピアノの書くレッスン、読むレッスン

ソラシドレのカードを使って読むレッスン 先日作ったカードを、実際に2人の生徒さん …

きしたピアノ教室夏休みの宿題
ピアノ教室の夏休みの宿題

「ピアノを習っている」と言えるために 毎朝、前の百々目木(どどめぎ)公園のセミの …

リズムの本2
30分のピアノの個人レッスンですること

ピアノレッスンの始めの5分 30分のレッスン、なかなか長いようでもありますが、い …

くおんのおんぷシール
音符を読めるようにするシール活用

おんぷシール活用 先週は暑かったのと、学校や幼稚園がもうすぐ夏休みに入るので、ち …

お盆休み明けのピアノレッスン

練習できたお休み。出来なかったお休み。 安城市では、お盆休みは、結構遠くに旅行す …

ピアノ指番号ゲーム
ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました

ピアノ、両手になると指使いが??? 指使い、私はとっても大切だと思っています。 …

ピアニストの脳
ピアノの指使いって決まっているの?

基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …

ピアノコンクールおめでとう
夏休みにピアノコンクールでがんばった生徒さん

Hちゃん、グレンツェンコンクール入賞、おめでとう この夏は、自分も含め、3つのコ …