安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

愛知県安城市/きしたピアノ教室

お盆休み明けのピアノレッスン

   

練習できたお休み。出来なかったお休み。

安城市では、お盆休みは、結構遠くに旅行する生徒さんが多いですね。

トヨタ系会社が一斉にお休みになるので、市内の動きが変わる1週間でした。

ピアノ教室も、今週からまた始まりました。

様子を聞くと、海外に行った生徒さんが6名。グローバルな教室です。

他には、沖縄や九州、北海道と、飛行機で旅行や帰省をした生徒さんも。

うらやましいなあ。

旅行は行くことができるうちに、たくさん行きたいですね。

中学生からは、部活で大変忙しくなります。

また、混むから、赤ちゃんが小さいからと、近くで遊んだ生徒さんも、とても楽しい夏休みを過ごしているようです。

ピアノの練習は、お盆とお正月は、物理的に、できるできないがはっきり分かれますので、私もそのあたりは、あまり言わないことにしています。

というわけで、また9月からはいつも通りの宿題の量でいきます。

中学生のレッスン

趣味でピアノを続けている生徒さん。

7月にはもう、合唱コンクールの楽譜をもらってきました。

やはり、中学生の伴奏のレベルは高く聞き映えがします。

最近の曲は、またどんどん進化しているので、私もYou tubeを見たりして勉強中です。

今回の曲は♭が4つのところがあり、そこだけが苦戦中。

逆に5つあると、全部の黒鍵を弾くことになるので楽だと思います。

和音をよく聴きながら、手の感覚で覚えていくことですね。

シャープやフラット、昔のバイエル教本の時代には、なかなか出てこなかったのですが、今はバスティンなど、全調メソードのもので、かなり早い段階で出てきます。

小さい生徒さんには、苦手意識を持たせないためにも、「シャープやフラットがつくと、なんだかいい感じだね。すごいね。」と声掛けするようにはしています。

大学生の生徒さん

一人だけ、教育系の大学の生徒さんが、通ってくれています。もうすぐ1年半。

大学に入学してから初めてピアノを触るということで、学校のピアノの授業の補助的なレッスンをしています。

最初は、バイエルから。

本人いわく、ピアノにはとても苦労しているとのことですが、さすがに若さがある。

最初は両手別々の動きさえ、本当に大変だったのに、この頃は、童謡の伴奏を弾くことができるまでになりました。

一生懸命練習してくれるので、こちらもうれしいです。

7月の試験は、イントロをつけて、簡単伴奏で童謡を弾き歌い。

子供たちの歌う姿を想像させながら、練習しました。

また、次は、秋らしい曲の宿題が出たようです。

 

みんな、9月からまたペースを戻して、たくさん弾いていきましょう。

 - 今日のレッスンの内容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

デージーの花
平成29年度、安城市内の小学校の入学式です

4月6日、ご入学おめでとうございます 今日は、安城市内の小学校の入学式でした。 …

おんぷ・にこにこ・ワーク
ピアノ教室でのドリル・ワーク

おんぷ・にこにこ・ワーク4が終わりました。 もう、レッスンが軌道にのってくると、 …

ピアニストの脳
ピアノの指使いって決まっているの?

基本的な指使いは決まっています ピアノの鍵盤は88鍵。 たった5本しかない指、両 …

ピアノ指番号ゲーム
ピアノの指使い、すぐできるゲームを作りました

ピアノ、両手になると指使いが??? 指使い、私はとっても大切だと思っています。 …

合唱 ピアノ伴奏 画像 
学校の合唱のピアノ伴奏を引き受けること

これから、学芸会、文化祭、合唱コンクールの季節です きしたピアノ教室でも、規約に …

かわいいサンダル女の子用
きしたピアノ教室あるある かわいい生徒さん

ピアノの先生って、いつも生徒さんからの刺激がいっぱい 小さな子といつもおしゃべり …

聴音
桜町小、三河安城小、祥南小で運動会が行われました

練習が出来なかった週のレッスンの工夫 この前の土曜日に運動会が行われ、振替休日が …

ピアノ教室玄関
きしたピアノ教室の冬じたく

玄関にはインフルエンザ予防を 最近は、夕方暗くなるのが早くなってきました。 そし …

絶対音感のハタ
ピアノ教室 個人レッスンのいいところ

絶対音感をがんばっている生徒さん 和音をハタの色を使って聴き分ける練習を、30分 …

no image
2分のおしゃべり

こんにちは。前回書いたおしゃべり大好きな私。生徒さんはなかなか ためになるヒント …