安城市・三河安城駅付近でピアノ教室をお探しなら、お気軽にお電話ください。

愛知県安城市/きしたピアノ教室

やっといつものピアノ教室に戻りつつあります

      2017/09/24

きしたピアノ教室、やっと通常です

子供は夏休みでも、お母さんお父さんは、忙しく7月も8月も働いていたご家庭も多いのではないでしょうか。

今年の 夏休みから今までを通してピアノ教室の様子を考えると実は、とても進んだ生徒さん、まったく戻ってしまった生徒さんの両極端でした。

夏休み、急に家にいる時間が増えたくさん弾いた生徒さんが少数。

帰省や旅行でまるまる1か月お休みした生徒さん、数人。

保育園や学童で普段と同じ生活を送っている生徒さんは、お盆明けのレッスンが大変でした。

また、私もお盆のお休みと8月5週目のお休みをいただいたので、休みボケになりました。

そして9月から、教本の見直しや、忘れかけている音読みなどをして、やっと先週後半くらいからいつものレッスンの感じになっています。

大人も子供も機械ではないので、1年間の間には波があります。

それを、しっかり予定を立てて過ごすか、だらだら過ごすか、うまく再開できるか、ピアノの練習を通して自分のペースを見つけられたらいい思います。

ピアノ教室の夏休みの宿題は

というと、こんなふうになりました。

2017年ピアノ教室宿題1

夏休みピアノ教室宿題2

「おともだちの前で弾ける曲を10曲、レパートリーとして用意しよう」というものでした。

おもに、年長さん、1年生の生徒さんにこの宿題を出しました。

せっかくピアノを習っているのだから、おともだちが遊びに来た時に弾いてあげられるといいね、と始めたもの。

みんな9月になったところで、レッスンで数曲弾いてもらっています。

好きな曲はさすがにすらすらと弾けていますね。

夏休みピアノ教室宿題3

夏休みピアノ教室宿題4

知っている曲もピアノ練習のモチベーションをあげるためには必要、でも知らない曲も弾いていくうちに知っている曲に変わります。

教本には時々、クラシックの有名な曲ベートーヴェンの「よろこびのうた」やドボルザークの「新世界」なども出てきます。

ピアノを習ったことで、知っている曲が少しでも増えたら楽しいですね。

これからは、深まる芸術の秋。

ピアノをたくさん弾きましょう。

 - 今日のレッスンの内容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

絶対音感のハタ
ピアノ教室 個人レッスンのいいところ

絶対音感をがんばっている生徒さん 和音をハタの色を使って聴き分ける練習を、30分 …

ピアノのための幼児のドリル
ピアノ教室で使っているドリル

幼児用のドリルは楽しみながら ピアノを弾く前には、音符の読み方、拍の数え方、鍵盤 …

ピアノを弾く子供
子供の生徒さん限定にしている理由

きしたピアノ教室は子供の生徒さん用です まずは、私が子供が大好きだということ。 …

インフルエンザ
安城でもインフルエンザが流行の兆し

ピアノの先生からの生徒さんへ言い訳返し 寒い日が続いています。 生徒さんに聞くと …

ピアノ教室玄関
きしたピアノ教室の冬じたく

玄関にはインフルエンザ予防を 最近は、夕方暗くなるのが早くなってきました。 そし …

おんぷ・にこにこ・ワーク
ピアノ教室でのドリル・ワーク

おんぷ・にこにこ・ワーク4が終わりました。 もう、レッスンが軌道にのってくると、 …

グランドピアノの中身
ピアノ教室に行くとうまく弾けない!!

「おうちでは、もっとうまく弾けたのに・・・」 時々、生徒さんがレッスンで言います …

ちょうちょうコード奏法
安城市立桜町小の就学時健診があったようですね。

桜町小へ来春入学予定のみなさん、小学校はどうだったかな。 数年前に、初めて子供を …

きしたピアノ教室夏休みの宿題
ピアノ教室の夏休みの宿題

「ピアノを習っている」と言えるために 毎朝、前の百々目木(どどめぎ)公園のセミの …

両手の弾き方
導入がうまくいった生徒さんはピアノが楽しくなる

音符が読める、リズムがわかる 秋頃から増えてきた、生徒さん。 まっさらな状態でピ …